気にしいさんこそ本を読め

気にしいさんは日々、いろんなことが気になりますよね。

雑多な用事に加えて、
いろんなことが浮かんでは消え…思考回数が半端じゃない。

だから、いつの間にか自分のことが後回しになって、
自分の本音に鈍感になってしまいがちです。

自分の本音をつかまえるには、まず言語化することが第一歩。

夢リストを作るのも、そのための一つのツールです。
(まだやっていない方は、記事下部に夢リストWORKBOOKの申し込みフォームがあるのでぜひ)

他にも日記を書いたり、人と話すのも有用ですね。

でも、お話する中でよく聞くのは、

「うまく言葉にできない」

やはり、自分の中にある思いや悩みって、形で見えるものじゃないから難しいですよね。

そこで、おすすめしたいのは
本を読むこと。

最近、何か本を読みましたか?

もし読んでいないなら、効果大ありです…!

モヤモヤしてるけど、それが何なのか掴めないまま放っておいてるという気にしいさんなら、読書をしない手はありません。

目次

自分の悩みを言語化してくれる

本は、つかみどころのなかった自分の気持ちを、
言語化するきっかけをくれます。

例えば、自己啓発本。

鼻息荒く「今の自分を変えるぞ!」と意気込まなくても、読む価値は大いにあります。

例えば、『気にしすぎをなおすコツ』みたいな本を読んだとして。

自分を否定されるのがこわいという気持ちがあるのかもしれません

や、

人にネガティブな評価をされて傷ついた経験がプチトラウマとなっている場合があります

といった一文に、たしかにそうだと腑に落ちる感覚があったとしたら、それは自分の中にあるものを言語化できたということになるんですね。

本をたくさん読んでみればわかりますが、自分が惹かれて選んだ本の中には、

自分の気持ちをウソみたいにピッタリと代弁する言葉が見つかることが多いです。

そして、まったく言語化できてなかった時とは確実に変わる。軽くなる。

あとは、自分だけかもと思っていたいじけたり、クサクサした思いがそっくりそのまま本に書かれていることもよくあることです。

本になっているくらい、出版にGOサインが出てるくらいだから、

私が特別おかしいわけではないのだと一歩引いてみられるようになるんですね。

また、なぜそういう悩みに陥ってしまうかまで書いてあることが多いので、

本の中には一人で悶々としてるより格段に多くの手がかりがあります。

繊細に反応する感情をあらわす語彙力がつく

気にしいさんが本を読むもう一つのメリットは、語彙力がつくことです。

え?なぜ語彙力?となるんですが、気にしいさんが自分の感情を置いてけぼりにしやすいという話を先ほどしましたね。

それはネガティブな感情だけでなく、ポジティブな感情も言語化するのが苦手な場合が多いんです。

嬉しい、楽しい、気持ちいいなどの感情を十分に味わえないということは、

  • 好き or 嫌い
  • 心地いい or 不快

といった感度も悪くなっちゃうということ。

気にしいさんはただでさえまわりに翻弄され、自分が見えづらくなりがちですから、

小さな感情の動きを言語化するために語彙力をつけることは、とっても大事なんです。

そして、気にしいさんは「最悪」「もうダメだ」なんて簡単な言葉で白黒はっきりつけられるほど、

単純な心の動きではありません。

もっと繊細で、グレーな部分も多いですよね。

だからこそ、本の出番。

小説家は、とらえどころがないような細やかな心の動きを描写するプロ!

「ほー!信じられないくらい言い得て妙!」

な表現に出会えたりします😊

そして、心理描写だけじゃなく情景描写も

私はあえて「気にしいさん」と呼んでますが、きっといろんなことに感動する「繊細さん」も多いんじゃないでしょうか。

なんとも言えない色の夕焼け空や、きれいな景色を見ると涙が出そうになることってないですか?

小説をたくさん読んでると、そんな景色を見たときに自然に素晴らしい表現が湧き上がってきます。

私は、一時期「宮本輝」さんが好きで小説を読みまくっていたんですが、

ただの雨降りでもびっくりするくらい情緒的な文章が浮かんできました。

日常の感情の機微にしっくりくる語彙力をもつと、気にしい&繊細であるからこそ何倍も毎日が楽しくなります。

というわけで、気にしいさんこそ本を読むメリットありまくり!というお話でした。

もし、今あまり本を読む習慣がなかったとしたら

ためしに本屋さんで気になった本をパラパラと見てみてください。図書館でも♪

なぜ読みたくなったのかな、手に取りたくなったのかなと考えてみるのもいいですよ。

それでもハードル高ければ、まず目次に目を通してみるとか😊

そして、しっくりくる言葉、1文に出会った時は、ぜひ手帳やノートにメモしておきましょう。

慣れたら、何かいいことあったとか
心が動いた時だけでも、簡単な日記を書いてみるといいですね。

そうした先で、自分の思考を客観的に見るスキルも上がり、ぐっと毎日が過ごしやすくなります。

ぜひ試してみてくださいね。

メルマガ登録プレゼント【気にしいさん向け夢リスト100 WORKBOOK】

かわしまあきこ
気にしいさん専門サポーター
˗ˏˋ「私」でいけば今度こそ上手くいくˎˊ˗

✻気にしいのままでも毎日を舵取りできる自分になる方法をお伝えしています

✻価値観発掘→目標設定→行動まで
オンライン講座 Fit Me Program 主催

✻隠れ"気にしい"で常に心が疲弊|パワフルな人を目指すも長女の不登校で「自分を受け入れ活かす」に気付き長年の自分責め→毎日が好転/小6(HSC)×小2姉妹の40代母

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる