主婦がブログアフィリエイトで成功するためには、
「スキマ時間」を制すること
がとても大事になってきます。
毎日くり返される洗濯、ごはん作り、片付け、掃除、買い物。
それに子育ても加わると、本当に目まぐるしく1日が過ぎていきます。
なので、今までとまったく同じ時間感覚で過ごしていると、ブログにかける時間は捻出できるわけがありません。
目に見えるスキマ時間だけでなく、さらなる嗅覚で使える「スキマ時間」を探していきましょう^^
ない時こそ「ある」を考えてみる
子供たちと1日中べったりだと
[su_note note_color=”#fff8dc”][su_list icon=”icon: check”]
- ブログを書く
- 内部リンクを整える(記事同士をつなぐ)
- 過去記事を加筆修正する
- アクセスデータを元に分析する
[/su_list]
[/su_note]
などなど、やりたいことは山のようにあるのになかなか作業時間はとれません。
「だったら仕方ないよね。今は置いておくか…」
というのも時にはもちろんありなのですが、
置いておくクセがつくとブログの更新頻度も落ちますし、資産ブログとして育てるのに膨大な時間がかかります。
こういった「本当に時間がない!」という時にこそ、工夫のしどころ。
それにより、普段のブログ運営も楽なものになるか難しいものになるかが分かれます。
「スキマ時間」は本当にその名前どおりだけの意味なのか
さきほど言ったように
実質的に目に見える時間はないように思えますが、
必要のないことを考えてる時間が、実は意外に多いものなんです。
[su_note note_color=”#f5f5f5″]
[su_list icon=”icon: angle-right”]
- なぜ夫はいつも○○なんだろうとグチグチ不満で頭がいっぱいになる
- 子供へ言ってしまったことについてあとあと自己嫌悪になる
- あのママ友さんにどう思われてるんだろうと気にする
[/su_list]
[/su_note]
考えたところで何の得にもならないようなことや、ネガティブなことを考えてるうちにけっこうな時間がたってるということってありますよね。
それこそが、大事なスキマ時間になります。
何にもしていない一人の完全自由時間だけが、スキマ時間ではないんですよね。
脳内の貴重なスキマ時間を、気付かないうちにムダ遣いしてしまうのはもったいないです。
そんな脳内のスキマ時間があれば、
[su_note note_color=”#fff8dc”]
[su_list icon=”icon: angle-right”]
- 子供より早くごはん食べ終わって横にいる時に、ブログの記事案を考えてみる
- 最近買ったものについて、その経緯や使い心地を振り返ってみる
- 5分でできる作業を考えてみる(写真をリサイズ、 記事の中見出しだけ決めるなど)
[/su_list]
[/su_note]
本当にちょっとしたことですが、やれることがありますね^^
それをやっておくことで、
本当に体の自由がきく時間ができた時、すぐに作業に取りかかることができます。
たとえブログに関する作業じゃなかったとしても、
どうでもいいことネガティブなことを考えるよりかは献立や、明日何着ようかなとかを考えた方がよっぽど有益ですよね^^
やらない方が疲れるという不思議
もちろん少しの時間も、ボーっとしてはいけないということではありません。それだとさすがに息苦しいですよね。
そうではなくて、
例えばブログ作業を何もしなかった方が、よっぽど自己嫌悪になってしんどいと感じたことはありませんか?
不思議なことに
「やらない方が疲れる」
という場合がとっても多いんです。
誰かに連絡しなきゃと思いつつずっとしないとか、あれを買っておかなきゃと思いながら1ヶ月もたってしまったとか。
思い出すたびにエネルギー食いますし、やっていない自分に疲れてしまいますよね。
ブログ作業も同じで、ワイドショーを見るより、ぼーっとスマホを見るより、何かを一コマでも進めた方がよっぽどスッキリします。
おわりに
実際にまだブログに文字を打ち込んでなかったとしても、
脳内作業をすることで確実にコマを進められます。
チリも積もればで、それは確実に資産になっていきます。
まずは
考えてもどうにもならないことを
ついつい考えてしまってる自分に気付く
そこから始めましょう。
これだけでも時間って本当に増えますよ^^
コメント
コメント一覧 (6件)
こんにちは。ランキングから来ました。アフィリエイト初心者です。定年間近なので、定年後は収入が減ります。それを補うためにアフィリエイトを始めました。いろいろ参考にしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
>ナルカナさん
ランキングからご覧くださりありがとうございます。
先を見据えて今から動き出すことはとても大切ですよね。
ぜひこのサイトが参考になりましたら幸いです。
応援しています^^
こんにちは!スキマ時間を埋める、まさに自分がやっていることと同じだと思いました。わたしも、育児と家事に追われ、PCを開く時間は限られています。でも、考える時間は、無駄なことを考えることをやめたら、たくさんできました。素敵な記事を、ありがとうございました。
http://ami-site.com/マインドのお話/保育園の役員を赤ちゃんがいるのに引き受けたこ.htm
>高橋亜美さん
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってすみません…!
高橋さんも育児と家事のスキマ時間を駆使して
ブログをされておられるのですね^^
記事が少しでもお役にたてたのなら
嬉しく思います。
両立はなかなか大変ですが、
お互いに頑張っていきましょうね^^
ランキングからきました。
何もしない方が疲れるってよくわかります。
またお邪魔します。(^^♪
>ゆうさん
読んでくださりありがとうございます。
考えてるうちに手が動かなくなって、なおさら疲れてしまうんですよね。
よかったらまたいらしてください^^