アフィリエイト報酬は、一部(楽天スーパーポイント、Amazonギフト券)を除き、銀行振り込みにて支払われます。
あなたは、毎日の食材やその他いろいろな買い物をするための生活費を入れておくような銀行口座を、すでにお持ちだと思います。
しかし、これから長期的にアフィリエイトを実践していくのなら、最初のタイミングで普段お使いの口座とは別に、アフィリエイト専用の口座を準備しておきましょう。
そして、その銀行にはネット銀行がおすすめです。
主婦ブログアフィリエイトの始め方については、こちらでくわしく解説しています→アフィリエイト初心者の方に『日常を価値ある情報に変えて稼ぐ』主婦ブログの始め方から確定申告まで丁寧に
アフィリエイト専用の口座を作る理由
まず、なぜアフィリエイト専用の口座を準備しておいた方がいいのかについて、ご説明しますね。
その理由は、主に次の3つです。
理由1.アフィリエイトの売り上げ推移が見やすい
アフィリエイト報酬の振り込みは、どこか一か所のASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)からということはほとんどありません。
クリック型の広告報酬、物販アフィリエイトの報酬など、いくつのASPからという場合が多いです。
例えば、それらASPからの報酬振り込み先が、生活費の口座に設定されているとどうなるでしょうか?
- 住宅費の振り込み
- 幼稚園保育料の引き落とし
- 児童手当の入金
- カードで買ったスーツ代の引き落とし
など、生活の雑多なお金の出入りにまぎれてしまい、アフィリエイト報酬だけを把握するのが難しくなってしまいますよね。
しかし、専用口座であればいちいち探す必要がなく、振り込まれた額はすべてアフィリエイト報酬だとわかります。
年単位での売上推移などのデータも、簡単にとることができますね。
売り上げの伸び率をチェックすることで、「あっ!ほんの少しだけど右肩上がりになってる!」というように、アフィリエイト作業を続けていく励みにもなりますよ^^
理由2.そこから経費を払えば収支も簡単に把握できる
アフィリエイトを実践していると、いろいろとかかるお金も出てきます。
- インターネット回線の利用料金
- レンタルサーバー代
- ドメイン代
- ブログ作成の解説本
などなど。
これらを、アフィリエイト専用口座から支払うようにすれば、どれだけ投資をして、どれだけのプラスマイナスが出ているかという、アフィリエイトの実際の収支も出しやすくなります。
アフィリエイトも一つの立派なビジネスなので、投資も漠然とするのではなく、収支をしっかりと把握しておくことが大事です。
理由3.確定申告がやりやすい
アフィリエイトの売上が増えていくと、確定申告が必要になります。
その際、先ほど説明したように、アフィリエイトに関する経費を専用口座から払うことにしておけば、収支状況の把握ができ、確定申告の作業がとてもスムーズになります。
パートやアルバイトで給与収入を得ていない専業主婦の方であれば、
1年間の【アフィリエイト収入-経費=アフィリエイト所得】が38万円以上になると、確定申告が必要になります。
※くわしくは確定申告に関する別記事にします
年間所得が38万円というと、月ごとだと32000円ほどです。
経費を引くとすると、それよりも低い額になりますね。
最初の最初は「そこまで稼げるの…??」と、ピンとこないかもしれません。
しかし、正しいやり方で「積み上がっていくアフィリエイト」を実践していけば、その金額を超える日が必ずきます。
その時のためにも、やはり最初にアフィリエイト専用の口座を用意されておくといいですね。
ネット銀行をおすすめする理由
次に、アフィリエイト専用の口座をネット銀行で開設するメリットですが、その前に「ネット銀行」について少しご説明しておきますね。
ネット銀行について、
「窓口もATMもないのにどうするの?」
「通帳なくても大丈夫?」
など、不安に思ってらっしゃる方がいるかもしれません。
ネット銀行は、その名のとおりインターネット上の銀行です。
実際の店舗がない代わりに、あなたのパソコンやスマホがいつでも銀行の窓口になります。
そして、コンビニや提携銀行のATMから、お金の引き出しも問題なく行うことができますので心配はいりません。
このようなネット銀行を、アフィリエイト報酬を受け取るための口座に指定するメリットは、2つあります。
メリット1.振り込み手数料が安い
各種ASPは、都市銀行、地方銀行、ゆうちょ銀行などを、アフィリエイト報酬の受け取り口座に設定することはできても、手数料が高めに設定されている場合が多いです。
一方、ネット銀行は報酬の振り込み(受け取り)手数料が安い、または無料になる場合があります。
ほんの数百円であっても、それが長期間に渡ればかなりの差になります。
日頃から、スーパーで数十円の差額を比較しながら買い物することが多い主婦にとって、手数料に数百円もとられてしまうなんて嫌ですよね…!
ましてや、それは自分が頑張って生み出した報酬の中から引かれるのです。
私はそれを、「たかが数百円」とはどうしても思えません。
初報酬が発生した時の、胸が躍るような喜びを覚えているからです。
ネット銀行の口座を設定しておけば、あなたが頑張って生み出した報酬を手数料に引かれることなく、最大限に受け取ることができます^^
メリット2.支払われた報酬をすぐに確認できる
ネット銀行は24時間稼働している、というところが実店舗にはない特長です。
複数のASPに登録している場合、それぞれASPで決められている期日に正確に報酬が振り込まれているかどうか、しっかりと確認する必要があります。
なかにはデータ上だけで売上計上して、報酬は振り込まないという悪質なASPもあるからです。
そんなことは高確率では起こらないにしても、例えばどこかの会社に勤めている時に、振り込まれたお給料の額をまったく確認しないなんてことはないですよね。
入金額がまちがっているということもあり得ますので、報酬を振り込んでもらう会社が複数にわたる場合はさらに、入念にチェックしましょう。
ネット銀行なら、いちいち銀行へ出向いて通帳記入をしなくても、24時間いつでも入出金状況を確認することができ便利です。
ライフスタイル紹介型の主婦ブログには楽天銀行の口座開設が必須
ネット銀行のメリットについてご説明しましたが、ライフスタイル紹介型の主婦ブログを運営する場合、どのネット銀行にしよう?と迷う余地なく、
楽天銀行の口座開設が必須です。
その理由は、「楽天アフィリエイトの報酬を受け取るためには、楽天銀行の口座を持たなくてはいけない」からなんです。
どういうことかというと、
楽天アフィリエイトは、月間報酬が
- 3000ポイント以下→楽天スーパーポイント
- 3000ポイント以上→楽天スーパーポイント+楽天キャッシュ
での受け取りになります。
楽天キャッシュとはネットマネーの一つなんですが、この楽天キャッシュは楽天銀行の口座でしか受け取ることができません。
口座がなければどうなるか?
なんと、3000ポイントを超えた分は、すべてチャラになってしまうんです…!(繰り越しもされません)
ライフスタイル紹介型の主婦ブログでは、おすすめの商品紹介などで楽天アフィリエイトを使う機会が多いです。
ぜひブログを始める前に、楽天銀行の口座開設をしておきましょう。(私もアフィリエイト専用口座は楽天銀行です)
楽天スーパーポイント&楽天キャッシュではなく現金で報酬を受け取りたい人にはこちらの記事→アフィリエイトリンクには楽天とアマゾン(Amazon)どっちがいい?売上アップには同時表示できるカエレバ(もしも経由)が断然おすすめ
楽天アフィリエイトを抜きにしても、他ASPでも振り込み手数料が無料に設定されているところが多いので、楽天銀行はアフィリエイト専用口座におすすめのネット銀行です。
楽天銀行の口座開設方法についてはこちらをご覧ください→楽天銀行口座開設の流れ(アプリを使った本人確認で時間短縮)
コメント